nihongofabian.blogspot.com nihongofabian.blogspot.com

nihongofabian.blogspot.com

日本語 - Fabian

Monday, January 5, 2009. Monday, November 3, 2008. 日本の道にどこでも見る、自動販売機がある。日本の夏はとても暑いからこれは便利。喉が渇くとき自動販売機にコーラとかお茶とか買える。 色々飲み物のブランドがあるから、自動販売機はいつも一つブランドの飲み物だけを売っている。その上自動販売機に10種類ぐらいがあるから種類が多い。私は新しい飲み物を見るときすぐ買いたいだ。いつも、夏に、私は一日に二つ飲み物をかう。値段は百円から百五十円まで。フランスの自動販売機は日本のより高いですね。 私は珍しい飲み物と自動販売機が好き。一番好きは百円の五十センチコーラだ、でも本とに滅多に無い。ビールの自動販売機葉も好き。 ボーナス:Seoulの自動販売機。ちょっと汚いね。 Thursday, October 23, 2008. Sunday, October 12, 2008. 映画 Electric Dragon 80.000 V. 昨日Electric Dragon 80.000 V を見た。 でも東京に電気男が一人だけ生きれる。。。 Le sushi de Proust.

http://nihongofabian.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR NIHONGOFABIAN.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

December

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Wednesday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 3.3 out of 5 with 11 reviews
5 star
1
4 star
5
3 star
3
2 star
0
1 star
2

Hey there! Start your review of nihongofabian.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.5 seconds

FAVICON PREVIEW

  • nihongofabian.blogspot.com

    16x16

  • nihongofabian.blogspot.com

    32x32

  • nihongofabian.blogspot.com

    64x64

  • nihongofabian.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT NIHONGOFABIAN.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
日本語 - Fabian | nihongofabian.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
Monday, January 5, 2009. Monday, November 3, 2008. 日本の道にどこでも見る、自動販売機がある。日本の夏はとても暑いからこれは便利。喉が渇くとき自動販売機にコーラとかお茶とか買える。 色々飲み物のブランドがあるから、自動販売機はいつも一つブランドの飲み物だけを売っている。その上自動販売機に10種類ぐらいがあるから種類が多い。私は新しい飲み物を見るときすぐ買いたいだ。いつも、夏に、私は一日に二つ飲み物をかう。値段は百円から百五十円まで。フランスの自動販売機は日本のより高いですね。 私は珍しい飲み物と自動販売機が好き。一番好きは百円の五十センチコーラだ、でも本とに滅多に無い。ビールの自動販売機葉も好き。 ボーナス:Seoulの自動販売機。ちょっと汚いね。 Thursday, October 23, 2008. Sunday, October 12, 2008. 映画 Electric Dragon 80.000 V. 昨日Electric Dragon 80.000 V を見た。 でも東京に電気男が一人だけ生きれる。。。 Le sushi de Proust.
<META>
KEYWORDS
1 skip to main
2 skip to sidebar
3 日本語  fabian
4 posted by
5 fabian
6 1 comment
7 自動販売機
8 ポパイのミルク 強くなりましょう
9 電池の自動販売機 見たことがありますか
10 何ですか ゴミ収集袋
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
skip to main,skip to sidebar,日本語  fabian,posted by,fabian,1 comment,自動販売機,ポパイのミルク 強くなりましょう,電池の自動販売機 見たことがありますか,何ですか ゴミ収集袋,ドラマ・マイボスマイヒーロー,僕はこのドラマがとても楽しいと思います,no comments,この映画はそごいしいに作られました ただのぶあさのは主役を演じる,雷電仏像も雷に打たれた 電気工だ,この映画に音樂は多分一番大切なもの,自己紹介,ファビアン,最後の授業
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

日本語 - Fabian | nihongofabian.blogspot.com Reviews

https://nihongofabian.blogspot.com

Monday, January 5, 2009. Monday, November 3, 2008. 日本の道にどこでも見る、自動販売機がある。日本の夏はとても暑いからこれは便利。喉が渇くとき自動販売機にコーラとかお茶とか買える。 色々飲み物のブランドがあるから、自動販売機はいつも一つブランドの飲み物だけを売っている。その上自動販売機に10種類ぐらいがあるから種類が多い。私は新しい飲み物を見るときすぐ買いたいだ。いつも、夏に、私は一日に二つ飲み物をかう。値段は百円から百五十円まで。フランスの自動販売機は日本のより高いですね。 私は珍しい飲み物と自動販売機が好き。一番好きは百円の五十センチコーラだ、でも本とに滅多に無い。ビールの自動販売機葉も好き。 ボーナス:Seoulの自動販売機。ちょっと汚いね。 Thursday, October 23, 2008. Sunday, October 12, 2008. 映画 Electric Dragon 80.000 V. 昨日Electric Dragon 80.000 V を見た。 でも東京に電気男が一人だけ生きれる。。。 Le sushi de Proust.

INTERNAL PAGES

nihongofabian.blogspot.com nihongofabian.blogspot.com
1

日本語 - Fabian: January 2009

http://www.nihongofabian.blogspot.com/2009_01_01_archive.html

Monday, January 5, 2009. Subscribe to: Posts (Atom). Le sushi de Proust. View my complete profile.

2

日本語 - Fabian: 映画 Electric Dragon 80.000 V

http://www.nihongofabian.blogspot.com/2008/10/electric-dragon-80000-v.html

Sunday, October 12, 2008. 映画 Electric Dragon 80.000 V. 昨日Electric Dragon 80.000 V を見た。 竜眼寺盛尊は好きなものが二つ、エレキギタートや蜥蜴だ。子供の時彼は雷に打たれたから性格が荒くなった。 でも東京に電気男が一人だけ生きれる。。。 先ず、この白黒映画はしんやつかもとの鉄男みたい、しかしいくら気違いでも鉄男はこのえいがより暗いだ。 ファビアンさん、二つ目のブログ。すごい!がんばりますね。 October 14, 2008 at 1:55 AM. Subscribe to: Post Comments (Atom). Le sushi de Proust. 映画 Electric Dragon 80.000 V. View my complete profile.

3

日本語 - Fabian: 自動販売機

http://www.nihongofabian.blogspot.com/2008/11/blog-post.html

Monday, November 3, 2008. 日本の道にどこでも見る、自動販売機がある。日本の夏はとても暑いからこれは便利。喉が渇くとき自動販売機にコーラとかお茶とか買える。 色々飲み物のブランドがあるから、自動販売機はいつも一つブランドの飲み物だけを売っている。その上自動販売機に10種類ぐらいがあるから種類が多い。私は新しい飲み物を見るときすぐ買いたいだ。いつも、夏に、私は一日に二つ飲み物をかう。値段は百円から百五十円まで。フランスの自動販売機は日本のより高いですね。 私は珍しい飲み物と自動販売機が好き。一番好きは百円の五十センチコーラだ、でも本とに滅多に無い。ビールの自動販売機葉も好き。 ボーナス:Seoulの自動販売機。ちょっと汚いね。 自動販売機の話し、面白いですね。この写真は全部ファビアンさんが撮(と)ったのですか。そうだとすると、ソールにも行ったことになるのですよね。 November 3, 2008 at 12:25 PM. Subscribe to: Post Comments (Atom). Le sushi de Proust. View my complete profile.

4

日本語 - Fabian: November 2008

http://www.nihongofabian.blogspot.com/2008_11_01_archive.html

Monday, November 3, 2008. 日本の道にどこでも見る、自動販売機がある。日本の夏はとても暑いからこれは便利。喉が渇くとき自動販売機にコーラとかお茶とか買える。 色々飲み物のブランドがあるから、自動販売機はいつも一つブランドの飲み物だけを売っている。その上自動販売機に10種類ぐらいがあるから種類が多い。私は新しい飲み物を見るときすぐ買いたいだ。いつも、夏に、私は一日に二つ飲み物をかう。値段は百円から百五十円まで。フランスの自動販売機は日本のより高いですね。 私は珍しい飲み物と自動販売機が好き。一番好きは百円の五十センチコーラだ、でも本とに滅多に無い。ビールの自動販売機葉も好き。 ボーナス:Seoulの自動販売機。ちょっと汚いね。 Subscribe to: Posts (Atom). Le sushi de Proust. View my complete profile.

5

日本語 - Fabian: 自己紹介

http://www.nihongofabian.blogspot.com/2008/10/blog-post.html

Sunday, October 5, 2008. 始めに新しい外国語をべんきょうしたかった。アジアの文化はが面白そうと思いました。その上、日本語を勉強すれば、日本へいけると言われていました。それからにほんごを勉強するの決めました。 そのあと石井先生のおかげで日本語が勉強しているスペレックの学生と一緒に日本へいきました。日本が大好きになりました。だから、2007年の夏に四ヶ月福岡へ行きました。 今、私の目的は日本に住んでいるのです。それから友達と日本語で話せたり、本を読めたりようになりたいです。 授業で読書と聴解がしたいです。パスカルは略歴を日本語で書きたいだといいました、私もこれは大切と思います。 October 12, 2008 at 8:01 AM. 私はまだ始めたばかりなので、いろいろと分らないことが多くて、ゆっくり進んでいます。何かの時に教えてください。 October 20, 2008 at 1:40 AM. Subscribe to: Post Comments (Atom). Le sushi de Proust. 映画 Electric Dragon 80.000 V.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 3 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

8

LINKS TO THIS WEBSITE

supelec-avance0809.blogspot.com supelec-avance0809.blogspot.com

SUPELEC 日本語中級のブログ: 最後の授業

http://supelec-avance0809.blogspot.com/2009/03/11.html

皆さんは 本当に よく 勉強しました。私は 皆さんのように モチベーションの高い、そして 優秀(ゆうしゅう)な学生に 日本語を 教えることが できて、とても 楽しかったと 同時に、本当に 幸せだ と思いました。 皆さんの レベルに 達(たっ)する 学生の数は 少ない のですから、正式(せいしき)な クラスは 編成(へんせい)できず、1週間に 1時間だけ の 授業でした。 編成(へんせい):formation. これから、どのように 日本語の 勉強を 続けて 行きますか。 このブログは ずっと 開いていますから、時々 皆さんのブログに来て、皆さんの近況(きんきょう)を 知らせてください。楽しみに 待っています。  近況(きんきょう):nouvelles . この間 スーペレックのお教室で 撮(と)った写真を ここに 載(の)せます。 それでは、みなさん、健康には くれぐれも 気を つけて、頑張(がんば)ってくださいね。 ご成功を お祈り いたします。 Ensta 08/09 2e et 3e années. リーディング・チュー太 Reading Tutor.

pjnkj.blogspot.com pjnkj.blogspot.com

パスカルのブログ: décembre 2008

http://pjnkj.blogspot.com/2008_12_01_archive.html

Lundi 15 décembre 2008. あの歌手の名前は 安室奈美恵 あむろなみえ です。 彼女は10歳から Okinawa Actor School でせっせと歌とダンスを勉強して、12歳になったばかり幼い歌手のテレビコンテストに勝ちました そして、. Elle a explore des genres musicaux assez varies.). 例えば、"How to be a girl"と呼ばれる歌では彼女は一人でニューヨークの地下鉄に乗って、早いリズムの背景で色々な生活の事を習います。 Publié par Pascal @ 09:30. 12472;フ スー イベット, パリの辺り, France. Afficher mon profil complet. 24341;っ越し. 38899;楽の元. 24180;賀状. 23433;室奈美恵. 39340;鹿らしい特許. 26806;芽衣子. 36275;ふみ. 33258;己紹介.

supelec-avance0809.blogspot.com supelec-avance0809.blogspot.com

SUPELEC 日本語中級のブログ: 12月 2008

http://supelec-avance0809.blogspot.com/2008_12_01_archive.html

先週の水曜日は 今年の 最後 (さいご). の 授業 でした。 最後(さいご)の:dernier. 年賀状は 新年になってから 受 (う). る もの です。1月1日に 届 (とど). です。そのためには 葉書 (はがき). と 赤い字で 書いておくと、郵便局 (ゆうびんきょく. が 1月1日に 配達 (はいたつ). くとも 1月15日までに 届(とど)かなければ 意味(いみ)が ありません。 受(う)け取(と)る: recevoir ; 届(とど)く : arriver, être livré ; 理想的(りそうてき): idéal ; 葉書(はがき): carte postale ; 配達(はいたつ)する : livrer, distribuer ; 遅(おそ)くとも: au plus tard. は インターネットの 時代 (じだい). です から、メールで 年賀状を 送 (おく). るのも いい でしょう。 時代(じだい): époque. 皆さんも 日本の友だちや お世話 (せわ). 世話になった: qui s'est occupé de vous.

supelec-avance0809.blogspot.com supelec-avance0809.blogspot.com

SUPELEC 日本語中級のブログ: 日本語教育(きょういく)シンポジウムがCanal-Uに。

http://supelec-avance0809.blogspot.com/2008/12/canal-u.html

が Canal-Uに 載 (の). りました。 講演(こうえん): conférence ; 発表(はっぴょう): exposé. Le Japonais, c'est possible : Etats généraux de l'enseignement du japonais en France". Session C - "Le Japon : pays d'avenir". 65290; "Le japonais dans la France du 21ème siecle : défis et perspectives". Par Emmanuel Lozerand すばらしい講演 (こうえん conférence). 65290; "Culture japonaise et mondialisation". Par Kazuhiko Yatabe 分析 (ぶんせき analyse). 65290; "Table ronde : Travailler avec le japonais". Avec la participation de M. André Santini.

pjnkj.blogspot.com pjnkj.blogspot.com

パスカルのブログ: avril 2009

http://pjnkj.blogspot.com/2009_04_01_archive.html

Samedi 4 avril 2009. Publié par Pascal @ 06:59. 12472;フ スー イベット, パリの辺り, France. Afficher mon profil complet. 24341;っ越し. 38899;楽の元. 24180;賀状. 23433;室奈美恵. 39340;鹿らしい特許. 26806;芽衣子. 36275;ふみ. Club doenologie (ワインクラッブ). 33258;己紹介.

superkaillou.blogspot.com superkaillou.blogspot.com

日本語: mars 2009

http://superkaillou.blogspot.com/2009_03_01_archive.html

Mardi 24 mars 2009. 実は、勉強し続けたいですけど、実習がもうすぐ初めて、暇な時間がどんどんなくなると 思います。 この三年間、みんなと一緒によく進んだと 思います。 今年、 毎週一時間だけありましたが、日本語の授業は面白くて、みんな楽しく勉強できました。 今年の最初 二級の試験を受けるつもりだったので、 よく勉強しようと思いましたが、 残念のは ほかの試験も一杯ありました。 時間があまりなかったので、 復習はあまり十分じゃなかったと 思って、 脱落を一杯持つまま 二級を受けました。 やっとほとんど合格しましたが、失敗しました  ". その結果を知ったあとで、少しがっかりしたことはがっかりしたけれど、諦めたわけじゃありません!復習の時間があったら、きっともう一度受けて見たいです! その上、 機会があったら、 もう一度日本へ行きたいです! ともかく、 この三年間いろいろお世話になりました。 Inscription à : Articles (Atom). Afficher mon profil complet.

supelec-avance0809.blogspot.com supelec-avance0809.blogspot.com

SUPELEC 日本語中級のブログ: スピーチコンテスト

http://supelec-avance0809.blogspot.com/2008/11/blog-post.html

あ~、とても疲れました。先週の土曜日に「日本語教育シンポジウム」が予定通り開催(かいさい)されました。日本語教育に関心のある人たちがたくさん来てくれました。会場が狭(せま)すぎて、残念でした。 上から二番目の写真の人は右からフランス教育省国際関係部長、日本大使です。いちばん上の写真の人は誰(だれ)だか知っていますか。有名な政治家です。 さて、皆さん、日本語はどうですか。JLPTの2級の試験も間近になりましたね。大丈夫ですか。 JLPTの試験が終わったら、今度はスピーチコンテストに挑戦しませんか。これに参加するのはとてもいい勉強です。 パリ日本文化会館主催(しゅさい)「日本語スピーチコンテスト」. 詳(くわ)しいことは ここ. をクリックして、" Programme - Laangue japonaise - Concours d'expression en japonais 2009 "を見てください。 最近僕は結構忙しかったので、参加できませんでした。ごめんなさい! 日本語能力試験に関して、僕はまあまあ~あまり自身がありません! 贔屓(ひいき):faveur.

supelec-avance0809.blogspot.com supelec-avance0809.blogspot.com

SUPELEC 日本語中級のブログ: ブログの利用

http://supelec-avance0809.blogspot.com/2008/10/blog-post_12.html

私たちの授業は1週間に1時間しかありませんね。皆さんの日本語レベルの学生はシューペレックには皆さん二人しかいないので、仕方がありませんね。与えられた時間をいかに有効に使うかにかかっていますね。ブログは有利な手段だと思います。 それで、一週間に少なくとも一回はブログを書くようにしましょう。テーマは何でもいいです。何を書いていいかわからない時、インスピレーションが湧(わ)かない時は、皆さんの日本語学習について書いてみましょう。 4.そして、自分のした勉強を自分で評価(ひょうか)してみる。 自分のしていることをいつも振(ふ)り返(かえ)ってみることは大切だと思います。 それから、他のクラス、又は他の学校のブログを見てみるのもいいでしょう。「友達を作ろうメインサイト」をクリックするとアメリカやアジアで日本語を勉強している学生たちのブログも読めます。そして、コメントもしてみましょう。思わぬ交流が始まるかもしれません。 Ensta 08/09 2e et 3e années. リーディング・チュー太 Reading Tutor. Comment taper en japonais?

supelec-avance0809.blogspot.com supelec-avance0809.blogspot.com

SUPELEC 日本語中級のブログ: 年賀状(ねんがじょう)

http://supelec-avance0809.blogspot.com/2008/12/blog-post.html

先週の水曜日は 今年の 最後 (さいご). の 授業 でした。 最後(さいご)の:dernier. 年賀状は 新年になってから 受 (う). る もの です。1月1日に 届 (とど). です。そのためには 葉書 (はがき). と 赤い字で 書いておくと、郵便局 (ゆうびんきょく. が 1月1日に 配達 (はいたつ). くとも 1月15日までに 届(とど)かなければ 意味(いみ)が ありません。 受(う)け取(と)る: recevoir ; 届(とど)く : arriver, être livré ; 理想的(りそうてき): idéal ; 葉書(はがき): carte postale ; 配達(はいたつ)する : livrer, distribuer ; 遅(おそ)くとも: au plus tard. は インターネットの 時代 (じだい). です から、メールで 年賀状を 送 (おく). るのも いい でしょう。 時代(じだい): époque. 皆さんも 日本の友だちや お世話 (せわ). 世話になった: qui s'est occupé de vous.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 22 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

31

OTHER SITES

nihongodomain.net nihongodomain.net

www.nihongodomain.net Coming soon...

nihongodoramas.wordpress.com nihongodoramas.wordpress.com

Nihongo doramas | Saindo do Nascente para o poente de casa

Saindo do Nascente para o poente de casa. 8212; Nicole @ 3:53. Sei que o blog está suuuper inativo, e não vou arrumar desculpas para me livrar da responsabilidade. Faz um tempo que muitas pessoas vem mandando comentários sobre o link do Filme/dorama de Koizora. Eu estou procurando outro link, mas não acho nada! Faz 1 ano que meu computador deu problema e tive que reinstalar o windows, o que significa que fiquei sem os antigos sites de doramas e sem os doramas/filmes que eu possuia nas minhas pastas.

nihongodrills.com nihongodrills.com

Nihongo Drills | Japanese Hiragana and Katakana Tests and Quiz

Nihongo / にほんご / japanese drills. Nihongo Drills is an interactive website for testing, practising and drilling your knowledge of the Kana characters fundamental to the Japanese language. Due to the interactive nature of the tests, this site cannot function without Javascript. You will need to either enable Javascript or download a browser that does support it.

nihongoencatala.wordpress.com nihongoencatala.wordpress.com

Japonès en català | カタルーニャ語で日本語

Com llegir i escriure en japonès amb el Windows XP. あいだ / あいだに (間 / 間に). En aquesta entrada parlarem de l’adverbi de temps aida i aidani el qual expressa la duració de l’acció a la que fa referència. 間 (あいだ) engloba l’acció durant tot el un període complet i normalment ve acompanyat de l’adverbi ずっと. Treballo durant totes les vacances. En canvi 間に(あいだに) fa referència a algun moment puntual en el transcurs de l’acció. Treballo a les vacances. (En algun moment, no totes les vacances). Si a la pregunta de m...

nihongoer.com nihongoer.com

日本語ER | 日本で生活を送る留学生の日本語支援サイト

nihongofabian.blogspot.com nihongofabian.blogspot.com

日本語 - Fabian

Monday, January 5, 2009. Monday, November 3, 2008. 日本の道にどこでも見る、自動販売機がある。日本の夏はとても暑いからこれは便利。喉が渇くとき自動販売機にコーラとかお茶とか買える。 色々飲み物のブランドがあるから、自動販売機はいつも一つブランドの飲み物だけを売っている。その上自動販売機に10種類ぐらいがあるから種類が多い。私は新しい飲み物を見るときすぐ買いたいだ。いつも、夏に、私は一日に二つ飲み物をかう。値段は百円から百五十円まで。フランスの自動販売機は日本のより高いですね。 私は珍しい飲み物と自動販売機が好き。一番好きは百円の五十センチコーラだ、でも本とに滅多に無い。ビールの自動販売機葉も好き。 ボーナス:Seoulの自動販売機。ちょっと汚いね。 Thursday, October 23, 2008. Sunday, October 12, 2008. 映画 Electric Dragon 80.000 V. 昨日Electric Dragon 80.000 V を見た。 でも東京に電気男が一人だけ生きれる。。。 Le sushi de Proust.

nihongofall07.blogspot.com nihongofall07.blogspot.com

にほんごがんばる

Thursday, December 6, 2007. Picture: http:/ www.pref.shiga.jp/e/n-hwc/minichishiki/baikin/KDX0212.jpg. みなさん,もうあきがっき (semester) もおわりですね。みんな9月にぜんぜん日本語がわかりませんでしたが,今じょうずですよ!みんなのポッドキャストとはなすしけんにとてもかんどうしました(moved)。 ふゆやすみになにをしますか?どこへいきますか?ぜひふゆやすみにもブログをかいてください!みんなのブログがよみたいです。 Tuesday, November 27, 2007. みなさんはポッドキャストにおんがくやしゃしんなどをつかいましたか。みなさんがそのおんがくをつくりましたか?みなさんが’そのしゃしんをとりましたか? Http:/ wiki.creativecommons.org/Podcasting Legal Guide. Sunday, November 25, 2007. Tuesday, November 13, 2007. Sunday, November 11, 2007.

nihongofan.com nihongofan.com

Nihongofan

Galería Viajes a Tokyo. Lista de Gramática para Nōken N2. 5 June, 2016. 5 June, 2016. Os dejo por aquí una lista de gramática para aquellos que estéis estudiando para el Nōken N2, el cuál supone [.]. De todo un poco (y del material que usé para aprobar el N3). 29 April, 2016. 2 June, 2016. Cómo pasa el tiempo. Va a su ritmo, al que tiene que ir, y no perdona. Y nosotros estamos tan ocupados con tantas [.]. Gramática] [Sust.] で から できる – “Estar hecho de … “. 13 December, 2015. 2 June, 2016. 7 December, 2015.

nihongoflip.com nihongoflip.com

NihongoFlip

This is an example page. It’s different from a blog post because it will stay in one place and will show up in your site navigation (in most themes). Most people start with an About page that introduces them to potential site visitors. It might say something like this:. I’m a bike messenger by day, aspiring actor by night, and this is my blog. I live in Los Angeles, have a great dog named Jack, and I like piña coladas. (And gettin’ caught in the rain.). 8230;or something like this:.

nihongofocus.com nihongofocus.com

Protected Blog › Log in

Is marked private by its owner. If you were invited to view this site, please log in. Below Read more about privacy settings. Larr; Back to WordPress.com.

nihongoforfree.blogspot.com nihongoforfree.blogspot.com

日本語 For Free! - O seu curso online e gratuito de japonês.

Terça-feira, 10 de fevereiro de 2015. Olá meus amigos, como vão vocês? Desculpa o tempo que eu fiquei sem postar, as vezes bate um desanimo de parar para escrever e fazer uma postagem. Hoje eu tava animado e resolvi compartilhar com vocês uma expressão bem útil. Hoje nós veremos o. Que significa “cada um” e “respectivamente”. Existem quatro formas de usar o sorezore, que vai variar conforme o que se quer dizer. Compartilhar com o Pinterest. Sábado, 27 de setembro de 2014. Compartilhar com o Pinterest.