haiku-new-space03.blogspot.com haiku-new-space03.blogspot.com

haiku-new-space03.blogspot.com

およそ日刊「俳句新空間」

主な執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子. 人外句境 17 [中山奈々] / 佐藤りえ. 12288;そもそも、プロメテウスが火を盗まなければ、パンドラの箱とパンドラはエピメテウスの元に差し使われることもなかったのか。そんなこともなかろう、と思う。嫉妬深く、「いらんことしい」のゼウスのことである。そうでなくとも何か別の機会に、なんかかんかの理由をつけて、パンドラの箱を地上に送りこんだに違いない。 12288;パンドラの箱が防湿だったら、地上はもう少しさらっとした世の中だったろうか。蓋をあけ、中をのぞき込んだところで「むあっ」とするのが多少軽減されただろうか。箱から飛び出した諸々は、もう少し軽やかに飛散していっただろうか。 12288;掲句の「パンドラの匣」は、どうにも自宅にしまってあるふうに思える。ウチのは防湿で、まだ開けていないんですよ。百日紅の繁茂する陰で、ひっそりしまわれた匣がじわじわ恐ろしい。 12296;「セレネッラ」第四号/2015〉. 人外句境 16 [松本てふこ] / 佐藤りえ. 12288;雪女といえば、正体がばれてしまっ...

http://haiku-new-space03.blogspot.com/

WEBSITE DETAILS
SEO
PAGES
SIMILAR SITES

TRAFFIC RANK FOR HAIKU-NEW-SPACE03.BLOGSPOT.COM

TODAY'S RATING

>1,000,000

TRAFFIC RANK - AVERAGE PER MONTH

BEST MONTH

February

AVERAGE PER DAY Of THE WEEK

HIGHEST TRAFFIC ON

Monday

TRAFFIC BY CITY

CUSTOMER REVIEWS

Average Rating: 4.2 out of 5 with 13 reviews
5 star
8
4 star
2
3 star
2
2 star
0
1 star
1

Hey there! Start your review of haiku-new-space03.blogspot.com

AVERAGE USER RATING

Write a Review

WEBSITE PREVIEW

Desktop Preview Tablet Preview Mobile Preview

LOAD TIME

0.4 seconds

FAVICON PREVIEW

  • haiku-new-space03.blogspot.com

    16x16

  • haiku-new-space03.blogspot.com

    32x32

  • haiku-new-space03.blogspot.com

    64x64

  • haiku-new-space03.blogspot.com

    128x128

CONTACTS AT HAIKU-NEW-SPACE03.BLOGSPOT.COM

Login

TO VIEW CONTACTS

Remove Contacts

FOR PRIVACY ISSUES

CONTENT

SCORE

6.2

PAGE TITLE
およそ日刊「俳句新空間」 | haiku-new-space03.blogspot.com Reviews
<META>
DESCRIPTION
主な執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子. 人外句境 17 [中山奈々] / 佐藤りえ. 12288;そもそも、プロメテウスが火を盗まなければ、パンドラの箱とパンドラはエピメテウスの元に差し使われることもなかったのか。そんなこともなかろう、と思う。嫉妬深く、「いらんことしい」のゼウスのことである。そうでなくとも何か別の機会に、なんかかんかの理由をつけて、パンドラの箱を地上に送りこんだに違いない。 12288;パンドラの箱が防湿だったら、地上はもう少しさらっとした世の中だったろうか。蓋をあけ、中をのぞき込んだところで「むあっ」とするのが多少軽減されただろうか。箱から飛び出した諸々は、もう少し軽やかに飛散していっただろうか。 12288;掲句の「パンドラの匣」は、どうにも自宅にしまってあるふうに思える。ウチのは防湿で、まだ開けていないんですよ。百日紅の繁茂する陰で、ひっそりしまわれた匣がじわじわ恐ろしい。 12296;「セレネッラ」第四号/2015〉. 人外句境 16 [松本てふこ] / 佐藤りえ. 12288;雪女といえば、正体がばれてしまっ...
<META>
KEYWORDS
1 およそ日刊「俳句新空間」
2 blog俳句新空間‐編集による日替詩歌鑑賞
3 防湿のパンドラの匣百日紅  中山奈々
4 メールで送信
5 blogthis
6 twitter で共有する
7 facebook で共有する
8 pinterest に共有
9 ラベル satorie 佐藤りえ)
10 雪女ヘテロの国を凍らせて  松本てふこ
CONTENT
Page content here
KEYWORDS ON
PAGE
およそ日刊「俳句新空間」,blog俳句新空間‐編集による日替詩歌鑑賞,防湿のパンドラの匣百日紅  中山奈々,メールで送信,blogthis,twitter で共有する,facebook で共有する,pinterest に共有,ラベル satorie 佐藤りえ),雪女ヘテロの国を凍らせて  松本てふこ,みとりゐの蚊帳つられあり白き蚊帳,65308; 託されたるみどりごのいのちあやふければとて或夜修道院に聘かれける,全句引く,かかげ給ふ蚊帳も十字架 クルス もゆらめける,蚊帳せばく合掌の人たちならぶ,三橋敏雄
SERVER
GSE
CONTENT-TYPE
utf-8
GOOGLE PREVIEW

およそ日刊「俳句新空間」 | haiku-new-space03.blogspot.com Reviews

https://haiku-new-space03.blogspot.com

主な執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子. 人外句境 17 [中山奈々] / 佐藤りえ. 12288;そもそも、プロメテウスが火を盗まなければ、パンドラの箱とパンドラはエピメテウスの元に差し使われることもなかったのか。そんなこともなかろう、と思う。嫉妬深く、「いらんことしい」のゼウスのことである。そうでなくとも何か別の機会に、なんかかんかの理由をつけて、パンドラの箱を地上に送りこんだに違いない。 12288;パンドラの箱が防湿だったら、地上はもう少しさらっとした世の中だったろうか。蓋をあけ、中をのぞき込んだところで「むあっ」とするのが多少軽減されただろうか。箱から飛び出した諸々は、もう少し軽やかに飛散していっただろうか。 12288;掲句の「パンドラの匣」は、どうにも自宅にしまってあるふうに思える。ウチのは防湿で、まだ開けていないんですよ。百日紅の繁茂する陰で、ひっそりしまわれた匣がじわじわ恐ろしい。 12296;「セレネッラ」第四号/2015〉. 人外句境 16 [松本てふこ] / 佐藤りえ. 12288;雪女といえば、正体がばれてしまっ...

INTERNAL PAGES

haiku-new-space03.blogspot.com haiku-new-space03.blogspot.com
1

およそ日刊「俳句新空間」: 1月 2015

http://www.haiku-new-space03.blogspot.com/2015_01_01_archive.html

今までの執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子・大塚凱・宮﨑莉々香・柳本々々. 貯金箱を割る日 14[夏目漱石] / 仮屋賢一. 満堂の閻浮檀金や宵の春   夏目漱石. 12288;英国留学中に高浜虚子に宛てた書簡に記された句で、「当地の芝居は中々立派に候。」とある。 12288;会場内に満ち溢れる閻浮檀金(えんぶだごん)。仏教の経典中にみられる想像上の金で、金の中で最もすぐれたものとされているらしい。舞台上だけなのではなく「満堂の」なのだから、客席までをも取り巻く雰囲気全てが「立派」なのだろう。舞台上の人々の衣装や、観客の着飾った姿も思い起こさせる。称賛は「宵の春」にも表れている。終演が丁度宵のころだったというだけにとどまらない。芝居の世界、空気感からまだ抜け切れないまま身体だけが現実に引き戻されたような&...12298;出典:高浜虚子『漱石氏と私』(1918)》. きょうのクロイワ 14 [山上樹実雄]  / 黒岩徳将. 落葉焚く火に憑かれゐて髪に灰    山上樹実雄. 65288;『現代文学大系 第69巻 ...前々回で、青年時代の自...

2

およそ日刊「俳句新空間」: 8月 2015

http://www.haiku-new-space03.blogspot.com/2015_08_01_archive.html

今までの執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子・大塚凱・宮﨑莉々香・柳本々々. 目はまるで手のように言葉に触れる 20[石橋辰之助]/ 依光陽子. 12300;心象風景」と題された連作の中の一句。散弾を握る手が汗ばんできて掌をひらく。ぬめりを帯びた幾つかの散弾がある。再び握りしめたそれを眼前の菊にうつ。銃に込めることなく、擲つ。うたれた散弾は菊を打ち、あるいは掠め、あるいは掠めもせずに地面に落ちるだろう。 菊は日本の象徴ともいえる花である。皇室の表紋、国会議員の議員バッジ、パスポートの表紙の十六弁一重表菊紋、自民党の党章、靖国神社の門扉の装飾。 掲句の書かれた昭和9年の前年、日本は国際連盟から脱退、昭和12年日中戦争、昭和13年国民総動員法制定、昭和14年第二次世界大戦と、時代は日常とは別のところで戦争へと着々と歩を進めており、その気配を感じることのできる者のみが言いようのない漠然とした怖れを抱いていたのではなかったか。 人外句境 18 [北大路翼] / 佐藤りえ. 12288;声をかけてみたいところだが、くるりと振り返った途端&#12289...

3

およそ日刊「俳句新空間」: 6月 2015

http://www.haiku-new-space03.blogspot.com/2015_06_01_archive.html

今までの執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子・大塚凱・宮﨑莉々香・柳本々々. 今日の小川軽舟 51 / 竹岡一郎. 森出でてなほ林ある鹿の子かな     「手帖」 . 森の道をゆくうちに前方の視界が開けて来て、明るくなる推移を詠っている。林には光も風も透る。森という半ば閉ざされた空間が嫌なわけではないが、少し視界が開けてほっとした。だが、木々の香りはまだ名残惜しい。その名残をいたわるように林というまばらな木々が広がっている。そんな心情である。 12300;なほ」が利いている。「林ありける」だと、森と林は分断されてしまう。「鹿の子」が眼目だ。物に怯えやすく、だが好奇心旺盛な小鹿が頼りなくゆっくりと歩いてゆく。小鹿はやはり森を出て林の中を歩いているのであろう。ここで作者は小鹿と歩みをともにしているというよりは、小鹿の心情に寄り添って景を見ている。 黄金をたたく21 [松岡貞子]  / 北川美美. 耳は詩になる身体部分なのだろう。私の耳は貝の殻…のあの一節を思い、そう思う。 Mon oreille est un coquillage. 手元の字引で&#1230...

4

およそ日刊「俳句新空間」: 今日のクロイワ 29 [山口昭男]  / 黒岩徳将

http://www.haiku-new-space03.blogspot.com/2015/08/29.html

今までの執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子・大塚凱・宮﨑莉々香・柳本々々. 今日のクロイワ 29 [山口昭男]  / 黒岩徳将. 12300;鍛錬会二句」という前書きで、「竹林の今日しづかなる早苗かな」と共に掲載されている。シンプルかつ挑戦している文体だ。「波音の」とあることから、虞美人草がまるで波音がないと存在しないかのような気がしている。あの茎の頼りなさからも、波音に凭れ掛かっているともとれる。 見なければ、書けない句がきっとある。しかし、見なかったからこそ書けた句もあるのかもしれないと思った。 12300;秋草」7月号より。裏表紙の句会案内を見ると、7月25日の欄に10−12時、12:45−14:15、14:30−16:00に全く同じ場所で句会をするそうだ。なんて熱いんだろう。 12300;俳句新空間」4×6 読むシリーズ. 目はまるで手のように言葉に触れる 20[石橋辰之助]/ 依光陽子. 人外句境 18 [北大路翼] / 佐藤りえ. またたくきざはし3  [関悦史] / 竹岡一郎. 人外句境 17 [中山奈々] / 佐藤りえ.

5

およそ日刊「俳句新空間」: 処女林をめぐる 4  [森澄雄]  / 大塚凱

http://www.haiku-new-space03.blogspot.com/2015/07/4.html

今までの執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子・大塚凱・宮﨑莉々香・柳本々々. 処女林をめぐる 4  [森澄雄]  / 大塚凱. かんがへのまとまらぬゆゑ雪をまつ   森澄雄. 僕がかんがえている。いったいなにをかんがえているのか。なにをかんがえるべきなのだろうか。 僕はなにをかんがえていたのでしょうか。なにかをかんがえていたのです。いつになったら、かんがえはまとまってゆくのでしょうか。雪がふるまで、かんがえているのです。あなたいま、雪のことをかんがえたでしょう? 65288;『雪櫟』昭和二十九年・書肆ユリイカ刊所収). 12300;俳句新空間」4×6 読むシリーズ. 今日のクロイワ 28 [曾根 毅]  / 黒岩徳将. 黄金をたたく22 [池田澄子]  / 北川美美. 処女林をめぐる 4  [森澄雄]  / 大塚凱. 目はまるで手のように言葉に触れる 18[楠目橙黄子]/ 依光陽子. またたくきざはし2  [大井恒行] / 竹岡一郎. 処女林をめぐる 3 [森澄雄]  / 大塚凱. 今日の小川軽舟 52 / 竹岡一郎.

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 14 MORE

TOTAL PAGES IN THIS WEBSITE

19

LINKS TO THIS WEBSITE

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 【再開】「評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」その9  /  堀下翔 

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/08/hh9.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 12304;再開】「評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」その9  /  堀下翔 . 24.堀下翔から筑紫磐井へ(筑紫磐井←堀下翔). The Letter from Kakeru Horishita to Bansei Tsukushi. 唐突に福田さんにバトンタッチした形になりましたが、今回から復帰ということでよろしくお願いします。千本ノック式に話題を変えているうちに出たのがバルトの話題でしたが、その後福田さんが私信で前々回の内容をご教示くださり、無責任を知りつつ転載をお願いしたのがご登場の経緯です。 その後私信の転載にとどまらず、磐井さんとの数回のやり取りがあったわけですが、実はそんなことになっているとは知りませんでしたので驚きました。 と、以上は読んでくださっている方向けの挨拶ですが――。 が第1句集、 鴇田智哉、佐藤文香. 65288;1991年生)、『俳コレ』の最年少は 小野あらた. 関西の大学生はだいたい「ふらここ」に入っています。...65288;1995年生&#1253...

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 評論新春特大号! 「評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」その2

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/01/hh2.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 評論新春特大号! 「評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」その2. 12.堀下翔から筑紫磐井へ(筑紫磐井←堀下翔). From Kakeru Horishita to Bansei Tsukushi. ちょうどこの一月の始めに佐久へ行きました。駅の横の観光案内所のようなところに佐久の名士が列挙されたパネルがあったので見ていたら、その中に 遷子. の名前もあって、このメールのやりとりが思われました。佐久ではずっと忘れられていなかったのか、あるいは磐井さん、中西さん達の研究がこの地でもまた再評価につながったのか、そのあたりの事情は通りすがっただけでは分かりませんが、とにかく2015年に 遷子. さて、そういうわけで、 せっかくなのでもう少し遷子のお話. 中西さんがお書きになっている「 難儀だと思うのは、作品から受け取った自分の思いを評論に書く場合のやり方なのです. 寒星の眞只中にいま息す    相馬遷子. From Bansei Tsukushi to Kakeru Horishita.

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 【アーカイブ】赤い新撰・御中虫と西村麒麟

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/07/redselection.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 12304;アーカイブ】赤い新撰・御中虫と西村麒麟. 12300;詩客」において大好評を博した、御中虫及び西村麒麟の赤い新撰シリーズ(新撰コレクション、御中虫コレクション)は今もって「詩客」では有数のカウントを誇っている。ただ残念なことに通読するための適切な目次がないので、ここで整理してみることとした。暑い真夏の夜を読んで過ごしてほしい。 9679;アーカイブ 御中虫 新撰コレクション(「詩客」2012.3.9 5.11より). 12288;「このあたしをさしおいた100句」~春うらゝお日柄もよくむかつくぜ~. Http:/ shiika.sakura.ne.jp/haiku/hai-colle/2012-03-09-6453.html. 12288;「このあたしをさしおいた100句」~恋愛感情なんてアハハンむかつくぜ~. Http:/ shiika.sakura.ne.jp/haiku/hai-colle/2012-03-16-6852.html. 65288;本編) の予告. 9679;アーカイブ&...

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 【短歌と漫画】ボクらの身体、または平坦な身体の戦場で-岡野大嗣・市川春子・浅野いにお-  柳本々々

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/08/yagimoto.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 12304;短歌と漫画】ボクらの身体、または平坦な身体の戦場で-岡野大嗣・市川春子・浅野いにお-  柳本々々. 12288;  (市川春子『虫と歌』講談社、2009年、p.15). 彼ら(彼女ら)は決してもう二度と出逢うことはないだろう。そして彼ら(彼女ら)はそのことを徐々に忘れてゆくだろう。切り傷やすり傷が乾き、かさぶたになり、新しい皮膚になってゆくように。そして彼らは決して忘れないだろう。皮膚の上の赤いひきつれのように。 65288;岡崎京子「ノート あとがきにかえて」『リバーズ・エッジ 愛蔵版』宝島社、2008年、p.234). 先日、大阪で行われたとととと展のととととライブで、歌人の岡野大嗣さん、イラストレーターの安福望さん、わたし柳本々々のさんにんで短歌と絵とマンガをめぐってクロストークをしてきました。 この歌のひとつのポイントは、ふだんの身体の癖で、唯一そのメガネに残っていた死んだ友達の身体性=指紋がかき消されてしまうところにあるんじゃないかと思. しかし、そのあとにやってくる...

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 評論新春特大号! 「評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」その1

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/01/hh1.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 評論新春特大号! 「評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」その1. 堀下、筑紫で評論や時評についての対談をやってみようという運びになった。メールのやり取りであるのでぎこちないところもあるが、結構臨場感もあるようである。おまけに途中から闖入者が登場し、少し脈絡の取りにくいところもあるが、関心のある話は何べんでも繰り返して進めばよいと思っている。 それでは、・・・・. 9312;筑紫磐井から堀下翔へ(堀下翔←筑紫磐井). From Bansei Tsukushi to Kakeru Horishita. 9313;堀下翔から筑紫磐井へ(筑紫磐井←堀下翔). From Kakeru Horishita to Bansei Tsukushi. メールありがとうございます。いつもお世話になっております。牙城さんも、ようやく退院になったようで、安心しています。 9314;筑紫磐井から堀下翔へ(堀下翔←筑紫磐井). From Bansei Tsukushi to Kakeru Horishita.

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 【アーカイブ】 週刊俳句『新撰21』『超新撰21』『俳コレ』総括座談会を再読する

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/07/2121.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 12304;アーカイブ】 週刊俳句『新撰21』『超新撰21』『俳コレ』総括座談会を再読する. 12302;新撰21』『超新撰21』『俳コレ』総括座談会. 参加:筑紫磐井、高山れおな、対馬康子、上田信治、西原天気(乱入・西村我泥吾). 総括座談会(1)2012-02-19  . 12300;誰が言いだして、資金はどう支払われたのか」 …. 総括座談会(2)2012-02-26 . 12300;ぎらぎらとしていたのは誰か」 …. 総括座談会(3)2012-02-26 . 12300;年齢制限・自撰他撰・公募など」 …. 12288; 回想の『新撰21』―いかにしてアンソロジーは生まれるか. 12539;・・筑紫磐井 2011年1月18日   》読む. Since 2012.12.28. およそ日刊「俳句新空間」(今日の一句). フシギな短詩64[フラワーしげる]/柳本々々. 詩客 SHIKAKU - 詩歌梁山泊 ~ 三詩型交流企画 公式サイト. 短歌評 短歌を見ました3 鈴木 一平. LOTUS&#6528...

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- :  【時壇】 登頂回望その七十五/ 網野 月を

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/08/jidan75.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 12288;【時壇】 登頂回望その七十五/ 網野 月を. 9670;広島忌その二日後も爆撃す (福山市)高橋波瑠美. 長谷川櫂の選である。評には「一席。福山は八日の空襲で焼かれた。八月は一日一日が墓標。」と記されている。戦況が決定づけられた後にまで爆撃は繰り返された。地方都市が標的にされて、一般市民が巻き込まれた。その中で長崎への原爆の投下が繰り返されたものと考えられる。ポツダム宣言を受諾するということの返事の督促として執拗なまでに繰り返されたのである。 9670;夏至の夜の待ちくたびれし星一つ (札幌市)岩本京子. 9670;妻ふつと見えなくなりぬ蛍狩 (稲沢市)杉山一三. 金子兜太の選である。ご両人で蛍狩の最中に奥様を見失ったということだろう。蛍を追って小径に紛れ込んだのかも知れない。「ふつと」であるので、蛍の流れるような帯光の影になって見失ったものだろうか。 Since 2012.12.28. およそ日刊「俳句新空間」(今日の一句). 短歌評 短歌を見ました3 鈴木 一平. 12304;2015こ...

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 第12号 あとがき

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/03/bb12.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 当ブログ「 評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・. 12301;その5に突入しました。筑紫氏文中に出て来る<「俳句」3月号で関さん>とは…、すでに発売されている角川『俳句』(2015年3月号)の 関悦史氏. 執筆の俳句時評の記事のことですが、「 近代文学の終わりと俳句. 12301;というタイトルの元、冒頭で<評論とネット>について触れており、当ブログの名称も挙げていただいています。 関さんは、評論に焦点をあて、その場がネットに移行している現状に触れています。時を同じくして筑紫氏が書いた「 媒体選択の時代を考える. 12301;は紙かネットか、更に参加者の選別、現在の課題点を提議しています。当ブログ媒体誌 「俳句新空間No.3」. 65290;**. さてその紙媒体 俳句雑誌「 俳句新空間No.3. 12301;、を発行しました。 9679; 氏名・送付先 を明記の上. 500円の納入先、納入方法については、返信メールにてお伝えいたします。 ラベル: B and B. LOTUS&#65...

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 「評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」 その4/筑紫磐井・堀下翔

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/02/hh4.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 12300;評論・批評・時評とは何か?――堀下、筑紫そして・・・」 その4/筑紫磐井・堀下翔. 16.堀下翔から筑紫磐井・中西夕紀へ(筑紫磐井・中西夕紀←堀下翔). The Letter from Kakeru Horishita to Bansei Tsukushi , Yuki Nakanishi. 断定の評論と疑問の評論。その二つを挙げて磐井さんは断定の評論の方がより評論としてはよい、と思っていらっしゃるわけですね。その理由は論争が不毛になるかどうかだ、と。 12301;とのことで、もしかしたら僕がまさに論争なき時代の人間だからかもしれませんが、現在において、論争が繰り広げられることによってすぐれた評論が生まれるシーンというのはあまり鮮明にイメージできません。このブログや「 週刊俳句. 17.筑紫磐井から堀下翔・中西夕紀へ(堀下翔・中西夕紀←筑紫磐井). The letter rom Bansei Tsukushi to Kakeru Horishita,Yuki Nakanishi. 多少とも歴...

sengohaiku.blogspot.com sengohaiku.blogspot.com

-BLOG俳句新空間- : 第23号 あとがき

http://sengohaiku.blogspot.com/2015/08/bb23.html

8251;基本隔週更新です。毎日・毎週更新の記事は右の[俳句新空間関連更新リスト〕をご参照ください。 記録的な連日の猛暑にうんざりする毎日です。しかしながら本日8月8日は2015の立秋にあたり、この日より徐々に温度も下がるということですが…、週末の気温はどうなるでしょうか。皆様くれぐれもご自愛ください。 今号は堀下翔さんから二本入稿! 柳本々々さんからも快調な短歌についての評を寄せていただきました。 . さて、7月31日、8月1日、2日と行われた、小諸・日盛俳句祭に行ってきました。日中は相当厳しい日射しが痛く感じられ機嫌も悪くなる状態ですが、朝・夕は流石に標高600メートル(参考まで:東京駅の標高 6.95 m)の高原の朝靄、夕霧が心地よいところでした。 小諸・日盛俳句祭は、記録的な暑さとともに参加人数も過去最高の300人を突破されたということで誠に嬉しい限りです。 一重に、小諸市、小諸高浜虚子記念館館長、本井英氏のご尽力と熱意の賜物と思ったイベントでした。今回は若手と思われる参加が少なかった...隠密の裔と古城の瑠璃蜥蜴   飯田冬眞. ラベル: B and B. 12304;俳句新空間No....

UPGRADE TO PREMIUM TO VIEW 9 MORE

TOTAL LINKS TO THIS WEBSITE

19

OTHER SITES

haiku-new-space-ooikomon.blogspot.com haiku-new-space-ooikomon.blogspot.com

「俳句空間」№ 15 (1990.12 発行) 〈特集・平成百人一句鑑賞〉に纏わるあれこれ_大井恒行執筆

12300;俳句空間」№ 15 (1990.12 発行) 〈特集・平成百人一句鑑賞〉に纏わるあれこれ_大井恒行執筆. 続・18、田中裕明 「夏鶯道のおはりは梯子かな」. 田中裕明 1959〈昭34〉10.11 2004〈平16〉.12.30の自信作5句は以下通り。 楪に筆のはやさと眼のはやさ          「青」平成2年3月号. 春氷からの鞄を持つて出て              〃   5月号 . 空港で鞄にすはるチューリップ            〃   6月号. 夏鶯道のをはりは梯子かな              〃   7月号. さみだれは赤子の髪に細かかり            〃   8月号 . 一句鑑賞者は、はらだかおる。その鑑賞文は見事に田中裕明の句の在り様を描き出している。以下に少し長めの引用をしておきたい。「田中氏の作品に触れる度、日常という地平からふわりと浮遊する感覚を感じてならない。それは非日常を自ら作りだそうとする『意思』というより、日...続・18、田中裕明 「夏鶯道のおはりは梯子かな」.

haiku-new-space-tsukushi.blogspot.com haiku-new-space-tsukushi.blogspot.com

-BLOG俳句新空間-  筑紫磐井執筆のページ

12304;エッセイ】 鈴木商店  / 筑紫磐井. 我が家の近くに有限会社鈴木商店がある。おそらく知る人はほとんどないが、知る人ぞ知る、画期的な企業である。この地(練馬区下石神井)は殆どろくな企業立地が行われていないにもかかわらず、鈴木商店は世界的な企業である(大正年間から創業しているらしい)。世界一のちくわぶ【注】の生産拠点だからである。 画期的なのは、こうした低廉な価格が新しい需要を作り出していることだ。普通のおでんだねとしてはせいぜい1~2本しか使わないが、一度に5本を購入しなければならないためにちくわぶを使った超メニューが登場する。商店のおすすめでは、安倍川、汁粉、シーチキンの煮物、ピザなど野心的なメニューも並ぶ。ブロガーによればすき焼きに向いているのだそうだ。確かにした地と油のしみ込んだちくわぶはうまそうである。磯辺焼きもある。革命的な価格の安さは、新しいニーズを作り出すということか。 ちなみに、落語の時ソバでは人のいい蕎麦屋をだます悪い奴が、そばを褒めるのに、「他のところでは<ちくわぶ>を使っているのに&#1...

haiku-new-space02.blogspot.com haiku-new-space02.blogspot.com

ブログではなく紙媒体誌「俳句新空間」を読む

12302;俳句新空間』は、-BLOG俳句新空間- の紙媒体誌です。 Http:/ sengohaiku.blogspot.jp/. 12304;俳句新空間No.2】  神谷波の句――いきものたちと人間の時間 5 / 佐藤りえ. ここでいう水棹は舟を操舵するものではなく、釣り舟などを固定するために水底、岸などに垂直に打つ水棹の方だろうか。舟が「水棹付け」のためのポイントに向かったところ、水棹にとまっている、または周囲の水辺に集った葭切が騒ぎ出した。葭切の集団の鳴き声はけっこう喧しい。大歓迎と捉えれば、人間の楽しい時間が始まる。 12304;俳句新空間No.2】  神谷波の句――いきものたちと人間の時間 4 / 佐藤りえ. 12300;近場ですます」から、餌取りの行軍というより、巣穴から砂を持ちだし捨てにゆくところをイメージする。彼らは巣の養生をいつ果てるともなく続ける。邪魔にならないよう、砂を遠くへ捨てにゆくものとそうでないもの。賑やかな中にも異なるリズムのものが紛れ込んでいる。 Picture Window テンプレート. Powered by Blogger.

haiku-new-space03.blogspot.com haiku-new-space03.blogspot.com

およそ日刊「俳句新空間」

主な執筆者:竹岡一郎・仮屋賢一・青山茂根・黒岩徳将・今泉礼奈・佐藤りえ・北川美美・依光陽子. 人外句境 17 [中山奈々] / 佐藤りえ. 12288;そもそも、プロメテウスが火を盗まなければ、パンドラの箱とパンドラはエピメテウスの元に差し使われることもなかったのか。そんなこともなかろう、と思う。嫉妬深く、「いらんことしい」のゼウスのことである。そうでなくとも何か別の機会に、なんかかんかの理由をつけて、パンドラの箱を地上に送りこんだに違いない。 12288;パンドラの箱が防湿だったら、地上はもう少しさらっとした世の中だったろうか。蓋をあけ、中をのぞき込んだところで「むあっ」とするのが多少軽減されただろうか。箱から飛び出した諸々は、もう少し軽やかに飛散していっただろうか。 12288;掲句の「パンドラの匣」は、どうにも自宅にしまってあるふうに思える。ウチのは防湿で、まだ開けていないんですよ。百日紅の繁茂する陰で、ひっそりしまわれた匣がじわじわ恐ろしい。 12296;「セレネッラ」第四号/2015〉. 人外句境 16 [松本てふこ] / 佐藤りえ. 12288;雪女といえば、正体がばれてしまっ...

haiku-noir.skyrock.com haiku-noir.skyrock.com

Blog de haiku-noir - déchirure - Skyrock.com

Mot de passe :. J'ai oublié mon mot de passe. Juste pour déversé mes sentiments brutaux et coulant ,intenses et brulants . Ainsi que tout ceux que j'aurai pus oublier en créant ce blog . Mise à jour :. Et si c'était par la fin que tout. Abonne-toi à mon blog! Et si c'était par la fin que tout commençais . Recommencer ailleurs , avec le sourire : ). Ou poster avec :. Retape dans le champ ci-dessous la suite de chiffres et de lettres qui apparaissent dans le cadre ci-contre. Poster sur mon blog.

haiku-nomade.over-blog.com haiku-nomade.over-blog.com

haiku-nomade.over-blog.com - haiku-nomade | Technology Blog

Top eleven token hacks. 10 Quick Tips About Top Eleven. The Ultimate Cheat Sheet on the top Eleven Video game. Our excellent video game cheats designer has presented all. Top eleven token hacks. Tips To Use Top Eleven Cheats. What Will Top Eleven Be A Football Supervisor Be Like in 100 Years? Top Eleven Hack Tool is the best software for. 10 Quick Tips About Mobile Games Emulator. 10 Signs You Should Purchase Fun Mobile Games To Play With Friends. The concern over is the significant ask to.

haiku-nyuumon.com haiku-nyuumon.com

俳句の作り方 ~初心者入門と定型・切れ字・季語~

俳句の作り方 初心者入門と定型 切れ字 季語. 上の画像 リンクから商品の紹介ページへ進み、 視聴 立ち読みできます. 01月15日 や かな や けり を避ける 切れ字の併用について. 04月09日 取り合わせ ニ物衝撃 と一物仕立ての基礎知識. 俳句における小さな ゃ ゅ ょ っ や長音符 ー について. や かな や けり を避ける 切れ字の併用について. 句会の方法 進め方 俳句の投句 選句 披講. 昭和63年に出された旧版 20週俳句入門 があまりにも優れた俳句の指導書であったため、平成22年に改めて出版されたのが、この 新版20週俳句入門 です。 型 その1 季語 名詞 や 中七 名詞. 型 その2 上五 や 季語 名詞. 型 その3 上五 中七 季語 名詞 かな. 型 その4 季語 中七 動詞 けり. 俳句における小さな ゃ ゅ ょ っ や長. Posted by 凡茶 at 00:00 Comment(3). カラー版 新日本大歳時記 愛蔵版 (歳時記シリーズ). By 岩崎 浩明 (04/08). By 大上 清 (04/19).

haiku-obama.blogspot.com haiku-obama.blogspot.com

WHITEHOUSEHAIKU.COM

A haiku collection aimed at covering all things Obama. Wednesday, November 26, 2008. Haiku #5 (November 26, 2008). Help is on the way,". Posted by Steve Collins. Haiku #4 (November 26, 2008). Is a lot of cash to me. But not to D.C. Posted by Steve Collins. Tuesday, November 25, 2008. Haiku #3 (November 25, 2008). Work together to ease loans. Posted by Steve Collins. Monday, November 24, 2008. Haiku #2 (November 24, 2008). Obama vows to fix it. Posted by Steve Collins. Haiku #1 (November 24, 2008).